食ニンニクの醤油漬けの作り方 安かったので1ネット(1kg)で買ったニンニクが案の定一人では使い切れないので、カビてくる前に醤油漬けにしました。といっても、生のニンニクの皮を剥いて煮沸消毒した瓶に詰め、醤油をひたひたになるまで注ぐだけのことです。鷹の爪を加えてもいいです...2023.01.20食
食秋の味覚2022 川漁師さんから、傘ひらきのマツタケと天然ウナギをいただきました。マツタケはともかくウナギは絶滅危惧種。 ウナギ博士こと塚本勝巳先生には怒られるかもしれませんが……年に1度食べるか食べないか、食べるときはきちんと調理して味わって食べます(雑に...2022.10.20食
食春の味 農家の方にいただいた山ウドAralia cordataを天ぷらにして、蕎麦の具にしました。 「ああ春だなあ」という感じ。 山ウドの天ぷら蕎麦。 道の駅で販売するとのことだったので、お礼に販促用のペーパーをつくって送りました。 ペーパー、大事...2022.04.22食
食目にやさしい緑 田舎から野菜の補給があった。「有限」の容積から「無限」に出てくるピーマンの天然の緑が、液晶モニタばかり見ている不健康な眼に優しく染みる。 大量のピーマン ピーマンの下には味噌と根菜類 今日は打ち合わせで池袋に。長引く緊急事態宣言下での久々の...2021.09.02食